○概要
*本書は「この一冊があれば大丈夫!飲食店が訪日外国人への接客力を上げる方法」(2017年2月金風舎刊)に一部修正を加えて刊行された「英語に強い飲食店になる。」の分冊版です。
飲食店オーナー・スタッフの皆様
海外からのお客様が来店されると、困ったり焦ってしまう飲食店は多いのではないでしょうか?
「接客英会話」は使われる言葉が限られるため、「日常英会話」よりはるかに簡単です。
本書では、カジュアル店でよく使われる5つのシチュエーション別に接客英会話を掲載。 音声はスマートフォンで簡単に聴けます。
スタッフとお客様の会話を掲載しているので、想定される返答も学習できます。
【例】
スタッフ:Hi, how are you?(いらっしゃいませ)
※「ご機嫌いかがですか?」は「いらっしゃいませ」としても頻繁に使います。
“How are you?”は質問なので、お客様から答えが返ってきます。
お客様:I’m great.Thank you.(とても良いですよ。ありがとう)
2020年の東京オリンピック、そして日本の人口減少や高齢化に備え、今から海外のお客様を集客できればお店の可能性は広がります。
「外国人きた…」と困っていた方も、本書を読めば「やった! 外国人きた」とワクワク仕事ができるようになるはずです。
○目次
付録① よく使う食材英訳集
付録② ドリンクメニュー英訳集
付録③ 訪日外国人に人気!メニュー別英訳集
○著者プロフィール

内木美樹(うちき・みき)
飲食店専門の接客英会話講師
株式会社華ひらく 代表取締役
http://hana-hiraku.com
1982年横浜生まれ。
高校卒業後、アメリカのTruckee Meadows Community Collegeに留学。
卒業後、ネバダ州にあるカジノで有名な国際ホテル The Peppermill Casino にウエイトレスとして勤務。
帰国後、2010年に株式会社華ひらくを立ち上げ、飲食店に特化した接客英会話レッスンを展開。
どんなに英語が苦手な人でも、半年で接客英会話がペラペラに話せるようになる独自のメソッドを開発。
「実践練習が多いので自信につながった」「外国人客の来店が楽しみになった」と受講生から高い評価を得ている。
「No Fun, No Gain(楽しいから成長できる)」をモットーに、常に笑顔と笑いの溢れるレッスンを心がけている。
上場企業や老舗有名店等取引先多数。
外国人客にも笑顔で堂々と接客できる飲食店を増やし、日本のファンを世界中に増やすことをミッションに掲げている。
大学での授業や商工会議所でのセミナー等幅広く活躍中。
2児の母。趣味は子供とディズニーランドに行くこと。
○書誌情報
【分冊版:カジュアル店英会話】英語に強い飲食店になる。
著者名:内木 美樹
発売日:2019/12/20