• ホーム
  • 書籍情報
  • ビジネス・一般書
  • 30年以上採用支援をして、中小企業の人手不足を根本的に解決するには「採用の自動化」がカギだと確信したので、今すべき7つのポイントにまとめました。

書籍名:30年以上採用支援をして、中小企業の人手不足を根本的に解決するには「採用の自動化」がカギだと確信したので、今すべき7つのポイントにまとめました。

30年以上採用支援をして、中小企業の人手不足を根本的に解決するには「採用の自動化」がカギだと確信したので、今すべき7つのポイントにまとめました。

人手不足に悩む中小企業の採用担当者へ。

著者:神宅謙一郎

定価:本体価格 1,800円+税

ISBN:978-4-910491-21-9

サイズ:四六判・並製

人手不足に悩む中小企業の採用担当者へ。

Outline書籍の概要

4月25日発売! 絶賛予約受付中!

人手不足に悩む中小企業の採用担当者へ。
この本を読めば、
中小企業の人手不足を解決するために
今絶対に必要な「採用の自動化」という手法を
「楽に」「簡単に」「自分たちの力で」
行えるようになります。

30年以上、求人メディアの立ち上げや採用トレーナーとして全国の中小企業をサポートしてきた著者が痛感したのは、多くの企業が、採用活動をサポートする便利なツール(自動化ツール)の存在やその活用方法を知らないこと。
そして、そのせいで採用がうまくいかないループに入っていることでした。

ITツールをうまく使い、採用活動を時代に合わせてうまく効率化=自動化しながら進める「採用の自動化」は、今や必要不可欠なスキルです。

その状況を知っていても、忙しくて学ぶ時間を十分に取れない。ネットの情報は膨大すぎて何から学べばいいのやら。
そもそもITへの理解が追いつかず、早すぎる時代の流れについていけない……。

そんな悩める採用担当者にむけて、採用業務を効率化できる「自動化ツール」をうまく使いこなし、「採用の自動化」を進めるための最初のステップを1冊にまとめました。

覚えるべきは、以下のたった7つのポイント。

ーーーーー
①ネットでの⾒られ⽅を意識する
②求人をセルフサービスでやってみる
③もう人材紹介を待たない
④応募の電話受付をやめてみる
⑤⾯接を⼝説きの場に変える
⑥⼊社後1か月をとにかく大切に
⑦⾼卒採⽤を極める
ーーーーー

求人募集〜入社まで、採用活動の一連の流れに沿って最低限抑えるべきポイントを厳選し、それぞれのポイントで具体的に取り組むべきノウハウを解説しました。

しかも、お金をかけずに0円から始められます。

だまされたと思って、この「7つのポイント」にチャレンジしてみてください。
人手不足からあなたの会社を救う、最初のカギとなります。

本書は「本と動画で深く学ぶシリーズ」第1弾です。

Contents目次

第1部 中⼩企業が今やるべき「採⽤の⾃動化」7つのポイント

 

第2部 7つのポイントの進め⽅

POINT① ネットでの見られ方を意識する
「Google検索結果」の見栄えが超重要
採用専用のサイトをちゃんと作ろう
SNSで潜在求職者にもアピールしよう
「オンラインクチコミ」を味方につけよう

POINT②求人をセルフサービスでやってみる
求人の「セルフサービス化」に早めに慣れよう
採用の自動化最重要アイテム、ATSを活用しよう
応募者みんなが使うアグリゲーションを知っておこう
求人活動を効率化する魔法のツール Indeed PLUS

POINT③もう人材紹介を待たない
NOTペルソナで採用すべき人をイメージしよう
中途採用の救世主、ダイレクトリクルーティングを活用しよう
無料で使える採用成功度診断ツールを活用しよう
魅力的な求人メッセージは生成AIに作ってもらおう
AI自動スカウトで積極的な求人アプローチをしよう

POINT④応募の電話受付をやめてみる
求人応募の後工程を軽視していませんか?
応募受付はチャットボットに全自動でやってもらおう
面接日程は飲食店の予約のように調整してもらおう
面接の道案内はGoogleに自動でやってもらおう

POINT⑤面接は「見極め」と「惹きつけ」で分けて考えよう
無料で使える便利なキャラ診断ツールを使おう
面接の「さ・し・す・せ・そ」で入社意欲をアップさせよう
『確認トーク』で求職者とのすれ違いをなくそう

POINT⑥入社後1か月をとにかく大切に
最高の入社初日を演出しよう
入社後1ヶ月の「孤立感」をなくそう
離職のタネを検知して最初の3か月を乗り切ろう
動画マニュアルで教育を半自動化しよう

POINT⑦高卒採用を極める
高卒採用のセオリーを頭に叩きこもう
「受け身」にならず企業側から戦略的、積極的に動こう
令和の高卒採用「三種の神器」をそろえよう
採用パンフレットを進化させよう

著者プロフィール

神宅謙一郎(かんやけ・けんいちろう)

https://www.wagagoto.com/

WaGaGoToプランニング代表。リクルート出身。営業企画担当として20年余り求人サービスの立ち上げや拡販の推進、HRパーソンの育成に従事。採用コンサル企業で5年間の求人サービス研究を経て、独立後、HRサービス企業のアドバイザーをつとめつつ、地方×中小企業を軸に採用人事領域の社内基盤構築支援、HRツールの導入支援を行う。オウンドメディアを活用した「採用ループ 7つのStep」を骨子とした『失敗しない採用活動の自走化』をセミナーなどで教えている。