Media creation support service

共感を広げるメディア構築支援サービス

・理念の源流を「言葉」に
・社内外の「共通言語」を設計
・様々なメディアに展開可能

Owned media for vision alignment

理念浸透オウンドメディア

経営者の理念を言葉にその言葉に人が集まる

経営者の原体験や価値観を深く掘り起こし、理念の「源流」を言葉にします。
この原稿作成過程で、採用・広報・ブランディングの中核となる、社内外すべてのコミュニケーションでの「共通言語」を生み出します。
作成した記事は採用資料、広報コンテンツ、ブランドブック、動画台本など多用途に展開可能です。

01

なぜ、オウンドメディアなのか

企業が自らの言葉で自由に発信し、長期的に信頼を積み重ねる「唯一の自社資産」。SNSや広告ではコントロールできない「企業らしさ」を表現できる場です。

02

なぜ、理念浸透型なのか

理念は、採用・ブランディング・社内文化など全ての活動の出発点。理念に共感する人材が集まり、組織の一体感と成長が促進されます。

03

発信の中核となる”言語基盤”をつくる

経営者の原体験や価値観を深く掘り起こし、理念の「源流」を言葉にするため最初のアクション「企画・取材・編集」を1つのパッケージにしました。

サービスの特徴

企業の原点を言葉で紡ぎ
共感を起点に出会いと循環をつくる

理念の発信とは、「なぜ、この仕事をしているのか」を改めて問い直すこと。
こうして紡がれた言葉は、採用から広報・営業・ブランディングに至るまで、すべての発信活動を支える共通の基盤となります。発信の軸が定まることで、“共感”を起点とした出会いと循環が自然と生まれていきます。
私たちはこのサービスを通じて、企業の根幹にある“言葉”を紡ぎ出すパートナーでありたいと考えています。
会社への愛着心と貢献意欲が生まれる
モチベ―ションUP 働きがいUP
カルチャーフィットした人材と出会える

経営者の想いが社員に伝わり、
社員全員が自社の原点と未来を語れる組織に

その言葉が、社外に向けても一貫して伝わる企業に

「理念浸透オウンドメディア」は、企業理念やビジョンを社内に浸透させるためのメディア構築支援サービスです。
経営者の理念や想いを可視化し、採用・広報・ブランディングの中核となる発信の“言語基盤”を築くプロセスを、経験豊富な編集チームが伴走し、社員一人ひとりが共通言語のもと未来を語れる組織をつくりだします。
経営者の語る企業の歴史や業務の強み、社員の声や成功事例を深掘りし、社員の方が共感しやすいストーリー性のあるコンテンツに仕上げます。この取材過程で経営課題の整理もできます。記事を掲載するプラットフォームの設定、その後の運用に向けたチーム体制もあわせてご提案します。

私たちは、言葉の原点は「年表」から生まれると考えていることから、取材の初期段階で「経営者の人生年表」をともに作成します。幼少期の体験、キャリアの転機、起業に至るまでの葛藤や判断などを時間軸に沿って振り返り、経営の価値観や理念の源流に迫ります。
年表の作成を通じた企業の成長過程における節目や葛藤の言語化によって「なぜこの経営をしているのか」「どんな未来を目指しているのか」といった問いに、より深く、より自分らしい言葉で答えられるようになります。

もちろんです。Web・SNS・映像・印刷物といった、あらゆるチャネルの“共感の起点”として、ぜひご活用ください。

たとえば以下のような媒体に展開できます。

・YouTube動画の構成台本やナレーション原稿
・社外向けブログ記事、社内報、社長メッセージ
・SNS投稿の切り出し素材
・採用説明会や営業ピッチ資料への活用
・書籍・冊子・ブランドブックなど紙媒体への編集展開

Price list

サービス価格

本サービスは、編集会議から取材・記事制作、導線設計支援までを含む、取材・編集一式のパッケージです。
ご希望に応じて、社内の発信体制づくりまでご支援可能です。

標準プラン価格

価格:880,000円(税別)

※納期目安:1.5~2ヶ月程度
(編集開始から記事納品まで)

ステップ

項 目

内 容

1. 経営者の人生年表ヒアリング・作成
年表作成サポート
年表シート設計、対話支援、構成整理、表現の補助
2. 理念・価値観の整理と記事構成企画
編集会議・企画設計
ヒアリング、構成設計、質問票作成、編集ディレクション全般
3. 取材・編集
経営者インタビュー
出張取材4回(1回2~3時間想定)、事前準備・記録・要約含む
記事設計・執筆
原稿構成・執筆・編集・校正を含む一式
(note用初期記事4本想定)
4. オウンドメディア掲載・運用サポート
導線・発信設計支援
採用LPやSNSとの連携設計、Web活用アドバイスなど
社内編集体制支援
内製化に向けた編集チーム設計・運用支援
ステップ ①
1.) 経営者の人生年表ヒアリング・作成
年表シート設計、対話支援、構成整理、表現の補助
ステップ ②
2.) 理念・価値観の整理と記事構成企画
ヒアリング、構成設計、質問票作成、編集ディレクション全般
ステップ ③
3.) 取材・編集
出張取材4回(1回2~3時間想定)、事前準備・記録・要約含む
原稿構成・執筆・編集・校正を含む一式(note用初期記事4本想定)
ステップ ④
4.) オウンドメディア掲載・運用サポート
採用LPやSNSとの連携設計、Web活用アドバイスなど
内製化に向けた編集チーム設計・運用支援

お問い合わせ

お問い合わせは下記フォームに必要な情報を記入の上、お送り下さい。
ご返信までにはお時間をいただく場合がございます。
なお、お問い合わせの内容によっては、お答えできかねる場合もございます。
あらかじめご了承ください。