金風舎 KIMPUSHA金風舎 KIMPUSHA

格闘家 アントニオ猪木  ─ファイティングアーツを極めた男─

30年以上採用支援をして、中小企業の人手不足を根本的に解決するには「採用の自動化」がカギだと確信したので、今すべき7つのポイントにまとめました。

妄想講義 明るい未来の描き方と作り方

[完全版]続・勝つためのカンボジア投資

noteTopics今注目の記事

Read more Topics
  • 「次世代の教科書」3年間の歩みと「金風舎 編集部」の新たな船出

    「次世代の教科書」3年間の歩みと「金風舎 編集部」の新たな船出

  • 地方中小企業がラクに採用活動を行うためのノウハウをまとめた本を出しました。

    地方中小企業がラクに採用活動を行うためのノウハウをまとめた本を出しました。

Magazineマガジンnote

  • 金風舎 編集部

    金風舎 編集部

    40本

    「面白くて役に立つ本を次世代へ」「出版のDXで情報格差の不幸をなくす」「熱意と知恵を必要な人に届ける」をコンセプトに、様々な出版の形を模索しています。

  • POD-ACADEMIC

    POD-ACADEMIC

    6本

    私たちは、研究者各位の出版事情に合わせたPOD出版サービスを提供することで、 情熱と知見が凝縮された研究成果をより柔軟かつ迅速に社会へ発信し、人々の生き方や..

  • 『妄想講義 明るい未来の描き方と作り方』

    『妄想講義 明るい未来の描き方と作り方』

    20本

    『妄想講義 「自分」からはじめる明るい未来の作り方』 300ページ、2500円(税込) 「妄想」をテーマに、明るい未来の可能性を20人の若手著者と共に探る本..

Philosophy企業理念

「伝えたいことを 
読まれるものに」

金風舎は、「読まれる本をつくる」をモットーに、現役世代にとって面白く役立つ本を、プリント・オン・デマンド版や電子書籍版として出版しています。「伝えたいことを読まれるもの」とするため、ウェブサイトの展開も同時に行い、効果的な情報発信に取り組んでいます。

日本の未来をつくる
出版社

豊かで楽しい日本の未来をつくるため、各界で活躍する人々の知見、知識を、すぐに読める本にしてお届けします。

アイデアや知見を読まれるものにして世の中にお届けします。
「伝えたい」「知ってもらいたい」という思いを実現させること。
それが私たちのミッションです。